現在地

丹沢・大山

▽9月10日(土)曇り後晴れ

11:00蓑毛バス停(310m)発~11:40蓑毛越~12:55大山山頂(1252m)13:20発~14:00見晴台~14:50クアハウス山小屋~15:15日向薬師バス停
 
暑さが一段落して、ヤマビルが姿を消したのではないかと踏み、トレーニングに訪れました。蓑毛越まで盛大なセミの声に囲まれ大汗をかきながら登りました。尾根に出ると展望はないものの風が吹き抜け、心地よく高度を稼ぎます。前回登った今年3月から10分遅れで登頂。暑さを考えると、まあまあでしょうか。同じ山、同じルートは体力を測るベンチマークになります。山頂はガスで何も見えませんが、涼しくて快適でした。少し降りたら視界がきいてきました。残念。今回は2カ所でシカを目撃しました。人がいても恐れる気配がなく悠々と餌を探していました。野生動物がこれだけ人に慣れていると、人間社会への害も避けられないのかもしれません。山頂も見晴台も多くの登山客でにぎわい、外国人が少ないことを除けば、山はかつてのにぎわいを取り戻しつつある印象でした。帰りの無人販売所でナスとミョウガを買い、帰途に就きました