現在地

山梨県蛾ヶ岳

▽5月2日(月)晴れ後曇り

8:30市川本町駅発~10:00烽火台・仏岩~11:00大畠山~11:30西肩峠~11:40蛾ヶ岳12:10~15:00市川本町駅

 約2年ぶりに、山梨県の蛾ヶ岳(ひるがたけ、1279m)を訪れました。往路は前回と同様、大畠山へ直接登る尾根をたどりました。烽火台できれいなツツジを眺めることができました。前日の嵐で、いったん黒くなった八ケ岳がまた真っ白になっています。西肩峠からの急坂は「頂上まで15分」の表示を見て気合いが入り、7分で駆け上りました。富士山は前回に続いて雲の中でした。またおいで、ということなのでしょう。復路は四尾連峠を経由して下ろうと思いましたが、途中で立ち入り禁止のロープに遮られました。前回も数カ所の崩落地を通過しており、さらに道が壊れたのでしょうか。ほとんどの人は四尾連湖まで車で入り、そこから登るので、この道の状態は関係なさそうです。大畠山へ登り返し。往路と同じ道で下山しました。低山もそれなりにいろいろ起きるものだと改めて感じました。