現在地

山梨県滝子山南稜(寂悄〈じゃくしょう〉尾根)

▽2020年10月27日(火)

曇り時々晴れ

0733笹子駅0800発~0830入口分岐~1050滝子山1100発~1230道証地蔵~1320笹一酒造「酒遊館」

 10月は天候不順で山に行く機会に恵まれませんでした。月が終わってしまう前にと、平日休みを生かして滝子山南稜に登りました。林道から右折して脇道に入り、急登を詰めます。標高が低い割には顕著な尾根で、葉が色づき始めた樹木の間から展望もそこそこ楽しめました。尾根の半ばから断続的に小さな岩稜が現れました。三点支持で慎重に通過し、最後の急登を越え、頂上稜線へ上がります。富士山の展望で知られる頂ですが、残念ながら今日は雲の中。それでも、時折のぞく青空と秋の柔らかな陽光をしばし楽しみ、下山にかかりました。ずみ沢ルートを選び、爽やかな水音を耳にしながら笹子駅方面に進みます。岩稜から展望のピーク、沢と、変化に富んだ山行を楽しみました。駅手前の笹一酒造におしゃれな物販・飲食施設「酒遊館」がありました。9月に改装したものの、コロナ禍の影響で観光バスが来なくなり、苦戦しているとのこと。ささやかな応援の気持ちも込めて一升瓶を買い求め、駅に向かいました。